【隔週刊・嘉納治五郎師範のひとこと】第16回「主義はただ知るだけでは足れりとしない。これを行ってこそ、真の価値が認めらるるのである」

嘉納治五郎師範のひとこと/記事
  1. ホーム
  2. 嘉納治五郎師範のひとこと
  3. 【隔週刊・嘉納治五郎師範のひとこと】第16回「主義はただ知るだけでは足れりとしない。これを行ってこそ、真の価値が認めらるるのである」
嘉納治五郎師範_MASTER JIGORO KANO

「主義はただ知るだけでは足れりとしない。これを行ってこそ、真の価値が認めらるるのである」

出典:「主義はその何たるかを知るだけでなく実行してこそ価値がある」
 作興6巻12号 昭和2年(1927)12月 (『嘉納治五郎大系』8巻272頁)

冒頭から1つ質問です。
「皆さんは『精力善用』『自他共栄』という言葉を知っていますか?」
「もちろん知っている」という方が大半でしょうか。
 
では、続いてもう1つ質問を。
「皆さんは『精力善用』『自他共栄』を実行していますか?」
いかがでしょう?皆さんはどう答えますか?

今回の「ひとこと」内で出てくる主義というのは、大正11年(1922)1月、講道館文化会の発足を機に発表した「精力善用」「自他共栄」のことです。引用元の論考が発表されたのは昭和2年(1927)の12月ですので「精力善用」「自他共栄」が発表されてから約6年経過しています。

この頃になると雑誌や講演などによる普及活動のかいがあり、知らない人からも「精力善用」「自他共栄」の揮毫(キゴウ・文字を筆で書くこと)を頼まれることがあると師範は述べています。その喜びを表した直後の一文が今回の「ひとこと」になります。

嘉納治五郎師範_MASTER_JIGORO_KANO
嘉納治五郎師範
資料提供 公益財団法人講道館
copyright:Kodokan Judo Institute
有料会員記事(無料会員の方も月3本までお読み頂けます)
【残り1,081文字 / 全1,654文字】

スポンサーリンク